貧乏管理人のつつましいネットライフを書き殴りたいと思います。
目指せアフィリエイトで月1000円・・・。
Posted by 猫8.net - 2009.04.16,Thu
サントリーから4月7日に発売された新商品「ザ・ストレート」飲みました!!
![ザ・ストレート](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e3d0b49af12d79bdf5ee85c8274bad6e/1239888001?w=112&h=150)
感想は一言でいうと、直球ですが
普通に美味かったです
そのまんますぎますか(笑)
ビールの苦味というものは、ほとんど分からなくなってる僕ですが、このビール(厳密に言うとビールじゃない?第3のビールに区別されるのかな・・・)のいい所は、飲んだ後のすっきり感と後からくる麦の風味が上品でいい所でしょうか。
最近、アルコールの濃度や苦味など、インパクト先行で売り出している新商品が多い中、これはしっかりと味で勝負できている商品と言えるかもしれません。
参考までに、近頃アル中気味の嫁にも1本恵んであげたら"これウメーじゃん"と満更でもなかった様子です。
![](http://www2.pressblog.jp/watch/releaseimg.aspx?watchid=aaaaaaaaaabaakahgeab%5e%7b-)haaaaaaagjjbai)
ちなみにサントリーによると・・・
「充実のコクと後味のキレ、そして飲みごたえ」だ。素材にも製法にも徹底的にこだわっている。その特徴は、まず第1に、濃色麦芽を使用し「ザ・プレミアム・モルツ」で培ったデコクション製法による、充実のコク。第2に、サントリー定番新ジャンル史上最も高い発酵度が実現したスッキリしたのどごしと後味のキレ。そして第3に、アルコール度数をやや高めの6%に設定したことによる力強い飲みごたえである。サントリー「ザ・ストレート」。これが、サントリーからの直球勝負
だそうです。
興味のある方は、ザ・ストレート をチェックしてみてはいかがでしょうか。
感想は一言でいうと、直球ですが
普通に美味かったです
そのまんますぎますか(笑)
ビールの苦味というものは、ほとんど分からなくなってる僕ですが、このビール(厳密に言うとビールじゃない?第3のビールに区別されるのかな・・・)のいい所は、飲んだ後のすっきり感と後からくる麦の風味が上品でいい所でしょうか。
最近、アルコールの濃度や苦味など、インパクト先行で売り出している新商品が多い中、これはしっかりと味で勝負できている商品と言えるかもしれません。
参考までに、近頃アル中気味の嫁にも1本恵んであげたら"これウメーじゃん"と満更でもなかった様子です。
ちなみにサントリーによると・・・
「充実のコクと後味のキレ、そして飲みごたえ」だ。素材にも製法にも徹底的にこだわっている。その特徴は、まず第1に、濃色麦芽を使用し「ザ・プレミアム・モルツ」で培ったデコクション製法による、充実のコク。第2に、サントリー定番新ジャンル史上最も高い発酵度が実現したスッキリしたのどごしと後味のキレ。そして第3に、アルコール度数をやや高めの6%に設定したことによる力強い飲みごたえである。サントリー「ザ・ストレート」。これが、サントリーからの直球勝負
だそうです。
興味のある方は、ザ・ストレート をチェックしてみてはいかがでしょうか。
PR
Posted by 猫8.net - 2009.03.13,Fri
冷凍食品を中心とした加工食品で有名なニチレイフーズが、動画を見てそこに出てくるアセロラドリンクの数を当てると、アセロラドリンク カロリーオフ 1セット(280ml×24本)が50人に当たるキャンペーンをやっています。
動画の説明には、"80年代の某人気映画を彷彿とさせる"とか"研究所の研究員ジョージとマイケルが様々な騒動を巻き起こすラブコメディー"とあるんですが、ゴー○トバスターズや某人気アーティストの名前がそのまんま使われていて、ネタ元の年代からして、この企画を考えた広告代理店とニチレイの担当者さんがめっちゃバブリー世代の人やろ、と感じてしまうのはバブリー世代に恨み節全開の団塊ジュニア世代の僕からでしょうか。
内容はコールドマスターズ研究所の研究員がドタバタする明らかなB級テイストでバカバカしい内容なんですが(けなしているようですが、一応褒めてますw)、動画そのものは2分弱とさらりと見れてしまう内容なので、興味のある方は覗いてみてはいかがでしょうか。
ちなみにあのマッシュルームの怪物みたいな物はでてきませんので悪しからず。(笑)
やっぱりあのテーマ曲使うと、制作費は10倍ぐらいに跳ね上がるんですかねぇ・・・。
詳しくはコールドマスターズ研究所のページでも見ることができますのでどうぞ。
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新記事
(09/27)
(09/24)
(06/09)
(05/31)
(05/30)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
忍者ポイント広告
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"